50代にてリタイア&海外移住 デフレ投資家 吉村のブログ

フィリピンに居住しながら、素人目線で海外投資、移住生活について書いています。少ない資本と収入で最大限の満足をえるデフレ投資家をめざします。個人コンサルはこちらからhttps://form.os7.biz/f/aaeeb6a2/

マレーシアとは魅力のない国なのですか。読者からの質問。その1

マレーシアとは魅力のない国なのですか。読者からの質問。その1

 

FBのメッセージから読者の方から質問をうけました。

 

概要は下記のような感じ
「昨日、〇〇の集まりで、ある先生がリタイア後の人生について海外移住も考えて、夫婦でシンガポールとマレーシアに行ったそうです。中略。奥様がマレーシアだけは住みたくないという話でした。マレーシアってそんなに魅力のない国なのですか」

 

前提として、私はマレーシアという国は個人的にクアラルンプールに短期間、滞在したことがあるだけ。

 

その他マレーシアで移住生活を送っている方から時々お話しを聞く程度で、その地域に特別に詳しくはない。

 

その前提で、私の意見を書かせていただきます。

 

海外移住と一言でいうけれど、その目的によって内容や満足を図る尺度は全く違う。

 

それこそ、例えていうならば、「競馬を趣味にする人」と「これからネットビジネスを立ち上げて頑張っていこうという人」の違いのようなもの。

 

全く異業種、異分野の人たちが「海外移住」の中に混在している。

 

たまたま生活する場が海外という共通点があるだけで、それ以外の目的、方向、生活環境や活用する資源(お金、人脈、情報など)も全然、違う人たちが「海外移住」という言葉でくくられている。

 

だから「マレーシアという国が魅力があるのか、ないのか」と言われて回答になかなか困る。

 

素人目線の意見

 

まず「フィリピンを中心に時々、バンコクに滞在。日本には年間の3分の1もいない私の率直な意見」として書かせていただければ、

 

「食事を楽しみ、便利な生活、快適な生活」をするには日本が断トツナンバーワン。

 

もう少し、丁寧にいうと
「かける費用と払った費用に対する見返りからみて、日本人にとって日本ほど住みやすい国はない」

 

ごく普通のファーストフード(吉野家、すきや、ガスト)や700円くらいのラーメン店くらいの味を海外で楽しもうとすれば、海外では同等以上のコストがかかる。

 

素人目でいえば、吉野家の牛丼380円と同じ程度の味のものを海外で楽しもうとすれば、フィリピンだったら、2倍以上はかかると思った方がいい。

 

タイのローカルフードは日本人の口に合うけれど、それでも3日4日も続けてくれば飽きてくる。

 

その国々の味覚があって、日本人にはやはり日本人の味がなじんでいる。

 

私も含めた年齢が上がっている人にはこれは恐らく変えられない。

 

レストラン、デバート、役所の受付、病院での対応、公共交通機関のスタッフの対応など、日本ほどスムーズで丁寧な対応を海外で求めるのはとてもむずかしい。

 

時々、日本国内でタクシーやバスの運転手の対応がひどいという苦情がネット上に見られるが、全体としては、多くのスタッフの対応は丁寧だろう。

 

「生活コストを下げるための移住生活」という選択肢はあるとは思うけれど、ローカル食中心で、いろいろな不便を強いられる生活を覚悟しなければならなない。

それなら、日本で自炊中心で生活コストを下げる工夫をした方がずっと快適な生活を送れると思う。

 

漠然と「海外移住でなんとなく楽しい生活、快適な生活」をしようというのは、あまりお勧めできない。

 

それでもとりあえず1か月とか期間を決めて、いつでも日本に戻れる余地を残しながら、チャレンジするのは、1つの「人生経験」「お試し経験」としてはありと思う。

 

移住を考える上での重要な点を2つほど。 とここで時間切れ。続きはまあ明日。