50代にてリタイア&海外移住 デフレ投資家 吉村のブログ

フィリピンに居住しながら、素人目線で海外投資、移住生活について書いています。少ない資本と収入で最大限の満足をえるデフレ投資家をめざします。個人コンサルはこちらからhttps://form.os7.biz/f/aaeeb6a2/

HSBC フィリピン 個人口座

HSBC フィリピン 個人口座

 

HSBCという海外銀行は日本人になじみ深い。
香港で作る人はいまだにいる。

 

HSBCはフィリピン国内にもある。

 

HSBCプレミアをどこかの国で持っていれば、国際免許証などの住所証明+パスポートで日本在住者でも口座開設が可能と聞いている。

 

ただ、個人部門は縮小の方向にあるようだ。

 

HSBC RCBCプラザ支店というのがマカティの中で個人部門を扱う支店だったが、半年以上前に閉鎖されてしまった。

 

HSBC RCBCプラザ支店では日本円、米ドルなどの外貨を窓口で入金できた。
一方HSBC エンタープライズ支店ではできなかった。

 

今回、RCBCプラザ支店閉鎖後に、どこの支店で外貨の入金ができるかネットバンクから質問してみた。

 

回答はなんと
「お近くの支店窓口でおたずねください」というものだった。

 

さすがにこの回答には驚いてしまった。

 

またネットバンク内で質問はできるのだが、「回答は5営業日かかります」といつも表示される。

 

例えば水曜日に質問したら、回答は翌週の火曜日になってしまう。

 

これらはHSBCがフィリピン国内での営業に(少なくとも個人部門に)重きを置いていないことの表れだろう。


実は、何かのビザをもってフィリピンに居住している人たちは、ほとんどHSBCに口座を持つことはない。

 

フィリピンナショナルバンクなどローカルな中で、大きな銀行を選んでいるようだ。

 

また旅行者としてフィリピンを訪れるならば、特に銀行口座は必要としない。

実際、私自身もHSBCフィリピンを利用することはほとんどない。

 

1万米ドル以内の現金の持ち込みは申告不要であり、生活資金程度はいつも現金をもってきて、コンドミニアムの中に置いてある。

 

HSBCフィリピンのメリット、デメリットを整理しておこう。

 

メリット1 
プレミアホルダーならば、グローバルヴューというサービスを利用してHSBCの海外口座同士の資金移動が瞬時に無料でできる。

ためしにHSBC香港のHKドルを、米ドルに両替 HSBC香港→HSBCフィリピンに送金してみた。この間、作業時間、数分で終了。

HSBCフィリピンに到着した米ドルをネットバンク内からメッセージを送ってフィリピンペソに両替し、ペソ口座に入金。この間は1営業日である。

ちなみに両替手数料は自分で香港ドル現金をペソに両替するのとほとんど変わらなかった。

 

メリット2
最近HSBCフィリピンのキャッシュカードにはデビットカード機能がついた。
いざというときに使える。

 

その3
小切手を発行してもらえる。
コンドミニアムの共益費を払うときには役に立つ。
(現金でも払えるので、小切手必須というわけではない)

かつてコンドミニアムの購入代金を分割で払うときにはこれが役にたった。
またコンドミニアムを借りる時も12回分の家賃の小切手を事前に切ることを求められることが多い。そういう時にこの小切手は役立つ。

 

(ちなみに現在もHSBCフィリピンでビザを持たない日本人に小切手が発行されるかどうは未確認)

 

この3点くらいしか利点はない。

 

デメリット(ローカル銀行や現金決済だけに比べて)

その1 
HSBCフィリピンのATMは非常に少ない。
空港にも、グリーンベルト、主だったSMにもない。
HSBC内にしかほぼATMはない。

ローカル銀行のATMから現金を引き出すことはできるが、海外発行カードの扱いを受けて、手数料(1回約200ペソ)をひかれることが多い。(取られないところもあり、混在している)

 

その2
ペソ現金での入金はATMでもカウンターでもできない。
これはHSBC独自のルールのようでBDOなどにはない規制のようだ。

 

以上を踏まえると

 

私のようにフィリピンに主に居住しているが、ビザを持たず、HSBCプレミアを他国で持っている人が「念のため」に作っておくくらいの価値しかないと私は思う。